口コミで話題の「スマホ留学」を使ってみたい、登録してみたいけれど評判が気になっている方が多いようです。


また、「英会話の勉強を続けているけれど、なんだかやる気がない…」というように、自分の英会話学習に新しい風を吹かせたいと思っている人も多いと思います。
この記事では、「スマホ留学の口コミや評判は?英会話学習の効果はある?」ということで口コミで話題の「スマホ留学」について、口コミや評判をまとめました。
安全に登録して使いたい方のために、登録方法も説明しています。
また、実際に私が登録をしてみましたので、画像もふまえて解説していきます。ご参考になれば幸いです。
「スマホ留学」の教材自体についての内容は、こちらの記事でまとめています。
-
【スマホ留学】って効果ある? 特長やメリットについて解説
英語を話したいけど、お金をかけるのはイヤ。駅前留学などで通学するのも時間がない…。そんな悩みを抱えている人が多いと思います。 この記事では、スマホで英会話を学べる無料教材として、「無料で ...
続きを見る
■「スマホ留学」ツイッターでの反応まとめ


今年明けて始めたことが有るの!(^^)
それはスマホ留学!!
英会話習ってるよ!それもタダ!!!(^^)
3ヶ月後には話せるようになっているかも〜!
話せるようになったら、海外旅行行きたいなぁ〜!(´∇`)— 雅(みゃみゃ) (@miyabi112) 2019年1月6日
後悔は先に立たず!スマホ留学のように単語はイメージで覚えるべき。 https://t.co/zOxrWXX19J
— satotto (@tomboys512) 2018年5月21日
始めて今日で44日目!
まだまだ話せないけど、頑張る!セミナーに参加しました♪
懇親会ではビールもワインも♡
ケイタリング料理もあった!なかなか充実したセミナーでした😊#スマホ留学 #塩原祥之 #スマホ留学セミナー #懇親会 #ビールにワインに #英語話せるようになりたい pic.twitter.com/DT4B0A7VBg
— macchippp (@macchippp) 2018年5月20日
スマホ留学なるものが気になる。以前読んだ「ビック・ファット・キャット世界一簡単な英語の本」は簡単で読みやすく勉強になったから🐈スマホ留学も入口が入りやすいと嬉しいな
— はろは (@hitsujisa___n) 2018年5月16日
お母さんとお兄ちゃに
Could you please take a photo with you??
の発音合ってるか聞いてもらったら
アクセント上手い!言われたうふふ
そりゃスマホ留学で勉強したもの。( ͡° ͜ʖ ͡°)でもワタス英語喋れない。。
どうやってMaxとAndresと話すのだ??— Yuji* (@VotwYujikun) 2018年5月3日
スマホ留学始めました(*`ω´*)ドヤッ
— きゃなぽん¨̮@ゲーム垢 (@saq_fl) 2018年3月19日
過去3年にさかのぼってツイッターを確認しましたが、特にスマホ留学についての悪い評判、口コミは見当たりませんでした。


■「スマホ留学」サポート講師Yuko Namikiさんが頻繁に英会話学習サポート動画を投稿
ほとんどの日本人が知らない超簡単&便利な日常英会話フレーズ https://t.co/C5jf9bT3aa via @YouTube
— Yuko Namiki (@NamikiYuko) 2018年12月28日
「スマホ留学」はスマホ1台で英語学習を可能とする勉強法です。
多くの英会話スクールとは違い、自宅でも会社でも学習できます。
現在、「スマホ留学」サポート講師Yuko Namikiさんが頻繁に英会話学習サポート動画を投稿しています。
この方は2018年以前の動画では本名と思われる「並木 裕子(なみき ゆうこ)」さん名義で英会話の動画をアップしています。
実際に講師が英会話に関する動画をアップしていると、「いつもサポートしてくれる」という感覚になれると思います。
■カリスマyoutuber英会話講師のイムランさんも、スマホ留学について動画を投稿
イムランです!スマホ留学の塩原先生と対談しました。3つのうちの最後です。 https://t.co/zOwFFmV5jG
— イムラン@スーパー楽しい英会話 (@imrancoper) 2018年7月21日
イムラン先生は「めちゃ早口な英語」でドSなことでも有名な、カリスマ英会話講師のyoutuberです。
そんなイムランさんも、スマホ留学について動画を投稿しています。スマホ留学メイン講師の塩原祥之先生との対談動画です。


■スマホ留学の口コミで多い評判
・「通学の時間がかからないので、ちょっとした空き時間を利用して英語学習を続けることができる」 20代女性
・「塩原先生のトークが非常に面白い。説得力のある話し方に引き込まれ、このまま最後まで学習していると本当に英語を理解できるのではないかと思わされてしまう笑」 30代女性
・「動画が日々送られてくるので、サボるわけにもいかず、モチベーション維持につながっています。」 20代男性
・「塩原先生からの直接のフィードバックや、定期的な添削の返信が遅いことがあり、そこは改善してほしい。」 40代女性
■実際に「スマホ留学」に登録してみたので手順を紹介します


登録は「メールアドレス」「LINE@」の2通りがあります。メールアドレスを登録するとその後にLINE@の登録画面が現れます。
今回はスマホから登録してみました。(充電はあります笑)
現在、期間限定無料特典として多数の無料英会話教材をプレゼントしてもらうことができます。
「塩原祥之★スマホ留学LINE」登録はこちらから、というところをクリック。
「追加」を押して完了。所要時間は10秒です。
その後、すぐに塩原さんから個人メッセージが送られてきます。
最初に動画が送られてきます。英会話のレッスン動画でその名も「Lesson1」。ボリュームは30:37ほどありますが、内容は簡単ですし、何より内容が面白いので、あっという間に見終わってしまいます。
「英会話教材のCDを聞くだけで英語は話せない理由」「1分でネイティブの英語が聞き取れるようになる方法」などが私には新鮮で面白かったです。


■「スマホ留学」は本当に「1日5分」の学習で英語が上達する?
続ければ誰でも英語を話せるようになるが、コツは大事
ネットサーフィン(死語w)をしていると「1カ月で英語が話せるようになる」「1カ月で映画を字幕なしで見れるようになる」などの広告を見ることがあるかと思います。
結論からいえば、「1日5分」の学習だけで英語が上達するのは可能です。
大事なのは英会話の学習をやめずに「続けること」。youtube動画でもサイトに埋め込まれた動画コンテンツでも、とにかく「ストレスなく楽しみながら続けること」によって英語は上達します。
どんな方法で勉強しても、数日で英語が話せるようになるのは無理です。しかし、短い時間でも楽しく継続することが、半年、1年後のあなたに大きな差を生みます。
「日本人が英語を覚えるのは難しい」は真実か?
よく英会話の学習サイトを見ると「言語にはそれぞれ相性があり、音なり文法なりで似てる言語、全然違う言語がある。日本語と英語は構成がまったく違うので、日本人が英語を覚えるのは難しい」とあります。
しかし、では構成が似ている言語は習得しやすいのか?といわれれば、実はそんなことはありません。
(文法に関しては、英語は日本語の文法とかなり違うので「日本語は世界基準から離れた、不自然な文法の言語」と思ってる人も多いのですが…。実は世界的に見ると英語と似た文法(SVO型)よりも日本語と似た文法(SOV型)の言語の方が多いのです。)


例えば韓国語で「食べれない」は「モンモゴ(못 먹어.)」と発声します。
しかし、「モン」が「〜れない」で「モゴ」が「食べる」という意味ですので、日本語でいえば「れない食べる」となり、語順が日本語と逆です。
日本語に似ているとされる韓国語でも、構成が異なる言葉などいくらでもあるのです。


そもそも私たち日本人は、義務教育と高校教育で6年間以上英語を学んでいます。
さらにカタカナ英語もたくさんあるため、英語を学ぶのは韓国語やフランス語などの言語をゼロから学ぶよりはかなりラクなのですね。
では、そのラクな学習をもっとラクに、かつ効率的に、楽しくやるためには? 「スマホ留学」などの無料英会話教材を活用して、「無理なく、楽しく、長く続ける」ということが大事なのです。
以上、この記事では、「スマホ留学の口コミや評判は?英会話学習の効果はある?」ということで口コミで話題の「スマホ留学」について、口コミや評判をまとめました。
また実際に教材を利用するためのメールアドレスやLINE@の登録手順も画像つきで解説しました。あなたの英会話学習のご参考になれば幸いです。
最新情報をお届けします
Twitter で英語のさぷりをフォローしよう!
Follow @englishsapri
コメントを投稿するにはログインしてください。