このブログを見てくれているあなたは、「英語を話したい」「英語の試験で高得点を目指したい」「仕事で英語が必要だけれど、どんなふうに勉強すればいいかわからない」といった様々な理由がある方だと思います。
そして誰もが「英会話教材を探しているけれど、教材選びを失敗したくない」という思いがあると思います。
例えば「英会話の教材」などでネット検索すると、膨大な数のものが出てきて、どれを選べばいいのかわからなくなります。


ありがちなのが「ランキングで1位の教材が良さそうに思えて買ってしまう」というもの。
でも! 当然ながら、ランキングで1位の教材がいいとは言えません。そんな選び方をしていると、結局合わずに次の教材探しの旅に出ることになり、「いつまでたっても勉強が進まない」という事態に…。
この記事では、あなたに本当に合った英会話の教材を探すために、必要なことを書いています。
英会話教材のランキングは見るだけムダ?
英会話教材のランキングを見ていると、昔からたくさん売れているから、といった客観的な根拠によるランキングや、サイトの管理人の主観的な根拠によるランキングが散乱しています。
前者の「サイトの管理者によるランキング」ですが、これはその人が経験や個人の感想で作られたものです。
そういったことを書いているブロガーは英語教師だったり、英語学習のプロだったり、TOEICで高得点を出していたりと、特色がある方たちです。
であれば、「この人が選ぶ教材なら間違いなさそう!」と思いそうですよね?



でも! よく考えてください。その人はあなたを知りません。あなたの現在の実力や、どんなふうに使う英語を覚えたいのか? などを知りません。つまり、そのブロガーさんがどんなにいい教材だと思っても、それがあなたにとってもいい教材だとは限らないのですね。
次に、後者の「購入者数等の客観的な根拠によるランキング」ですが、実はこちらのほうが、前者のランキングよりはあなたに合う教材である可能性が高くなります。
ただそれでも、売れているから教材としてあなたにふさわしい、ということではありません。
宣伝文句を見ると、買いたくなってしまう人もいると思います。でも、英会話教材は、買えば話せるようになるわけではありません。継続できなければ意味がありません!
売れているからと言って、それがあなたにとってもいい教材であるとは言えないのです。
自分に合う英会話教材をどうやって選べばいいの?
まずは目的意識から再確認しよう
では、あなたに合う教材はどうやって探せばいいのかといえば、「あなたが英会話を学びたい理由」がカギになります。


英会話を勉強するうえで、目的をハッキリさせること。漫然と「英語が話せたらいいな~」と思っているだけでは、どんな教材がいいのかも自分自身わからないでしょう。
例えばあなたがビジネスで英語を話したいとしたら、旅行英会話ばかりやっていても仕方ありません。
自分がどのような場面での英会話を、どのように学びたいのかを突き詰めて考えましょう。
例えば、「中学英語からやり直したい」と思いますか?それとも「日常会話を最低限はできるようにしたい」でしょうか?
「ビジネス英会話を身に着けたい」「子供に英会話を学ばせたい」という考えでしょうか?
どんな方法でも大事なのは、「目的意識」を持って、少しずつ長く続けていくことです。
教材のレビューを徹底的に参考にしよう
教材のセールスページは「その教材を売りたいこと」しか書いていません。当然ですよね? 売らないといけないのですから。
リアルな読者の声を知るためには、Amazonや楽天市場のレビューを参考にしてください。
例えばこの教材はレビューが現時点で14件あります。
英会話1000本ノック(入門編) [ スティーブ・ソレイシィ ]
役に立ったという声も、自分には合わないという意見もありますよね?
レビューを見ていきながら「自分と同じ目的で英会話を学んでいる人がいないか?」「自分と似たような感じの読者がいないか?」という観点に立ってみましょう。
そして共感できそうなレビューがあれば、その教材を購入してみてもいいでしょう。
例えば「中学英語を復習したい」とあなたが思っていたとしましょうか。レビューに「中学英語のいい復習になった」という声が多ければ、それはあなたにとって「買い」ということになりますよね!?
勉強を習慣化するための最短の方法
英会話の教材、と一言でいっても、目的によって変えていかなければならない、そのためには教材のレビューを見てみるのが効率的! ということがご理解いただけましたでしょうか。
教材と聞くとテキストを思い浮かべるかもしれませんが、学習に用いる材料であればなんでもOKです。
大事なのは、どんな方法で勉強するとしても、目標に向かって毎日やること。
ブログでランキング上位だから、その教材がいいというわけではありません。あなたが選んだ教材を使って、目標を達成できることができれば、どんなものでもいいのです。
もしあなたが、英語を始めて自分を変えたいと思うのなら、飽きっぽい人でも続けられると評判の、おうちホームステイをお勧めします。
無料バラエティー動画を1日30分見て、動画内で話されている英語をリピートしてしゃべってみるだけ。たったこれだけで英語へのハードルが下がり、英会話学習が楽しくなり、わずか1カ月~2カ月でペラペラと英語が出てくるようになります。
最新情報をお届けします
Twitter で英語のさぷりをフォローしよう!
Follow @englishsapri
コメントを投稿するにはログインしてください。