デイビット・セイン先生のi-smile(アイスマイル)が英語学習者の間で話題です。
しかしこの無料教材の効果が「嘘ではないか?」という口コミもあり、悪い口コミと良い口コミが多数SNS上で確認できています。
あなたももしかしたら、i-smile(アイスマイル)に興味を持っているが、効果は嘘なのか? 悪い口コミで書かれていることは本当なのか知りたい、と思っているかもしれませんね。
今回は【i-smile(アイスマイル)の効果は嘘? 悪い口コミで書かれていることは本当?】ということで、i-smile(アイスマイル)の教材の内容も含めて検証しています!
日本一の英会話講師が監修!【無料】i-smile(アイスマイル)


i-smile(アイスマイル)が本当に無料で使えるかどうか、検証した記事はこちら!
-
-
i-smile(アイスマイル)の料金は?ちゃんと無料で使える?
「i-smile(アイスマイル)」を使ってみたいけれど、料金が気になる…。サイトには「無料」で使えると書いてあるけど、本当に無料? と、あなたはいま不安や疑問に思っているかもしれませんね ...
続きを見る
■「i-smile(アイスマイル)で英語をマスターした!」という口コミは本当か?
「i-smile(アイスマイル)を使って、2ヶ月で英会話をマスターしました!」という口コミがありました。コロナ禍で海外旅行や留学はできませんが、それでもi-smile(アイスマイル)で勉強したおかげで、英語を使った仕事に就けるようになったなど、i-smile(アイスマイル)実践者のポジティブな書き込みが多数投稿されています。
たしかに、たった一つの教材で英語をマスターできるかといえば、それは当然ながら、とても難しいと思います。
英会話で使う単語、熟語の数は少なくとも数千の数に上るわけですし、「マスター」といえば少し派手な言い方かもしれませんね。
しかし実際に利用者が多く、支持を受けていることも事実です。
マスターする、とまでは言えないものの、実際に英会話が上達するきっかけを掴んだり、TOEICやTOEFL、英検の結果が良くなったりしたという人は多いようですね!
英語教材のPRムービーの撮影でした🎥
お家で過ごす時間が長くなる今、楽しんで頂けたら✨Let's Smile English🥳👍💕#ismile#アイスマイル pic.twitter.com/sN8WF3UrfV
— 沖津 那奈(おきつ なな) (@NanaOkitsu) April 4, 2020
上記で書いた通り「マスターした」といえば誇大な表現に思えるかもしれません。
ただ、そうなるための大きなきっかけであったり、悩み解決であったりという効果は非常に大きいようです。
■「i-smile(アイスマイル)」の効果を検証
まずはi-smile(アイスマイル)の特長を洗い出してみましょう。
- 1日15分でOK!
- 日本語のドラマを見るだけ!
- ゲームで復習する!
- ABCソングを歌ってネイティブな発音になる!
- 2ヶ月で英語をマスターできる!
これらがi-smile(アイスマイル)の主な特長です。
i-smile(アイスマイル)には【楽しく英会話を学べる】【簡単に勉強できる】【短期間、空いた時間で勉強できる】というポイントがあります。
このようにメリットとなるところが多いからこそ、『本当にそんな効果があるの?嘘っぽい…』と感じる人も多いのかもしれませんね。
また、他の教材でうまくいかなかった人や、駅前留学で失敗した人などは、新しい教材に対して必要以上に怖がっている可能性もあります。
i-smile(アイスマイル)は1日15分だけやればOK!ということについてですが、実は東京大学の研究で、【人間の学習は15分ごとに1回休憩して、複数回に分けて学習したほうが長期的に記憶を定着させることができる】という発表がありました!
人間の集中力は40分を過ぎると極端に低下します。だからこそ、集中力を最後まで維持するには、15分おきに休憩するのが良いのですね。
勉強はじっくり時間をかけてするもの。その方が脳に定着しやすいというのが常識になっているかもしれませんが、東大で証明されてるなら、i-smile(アイスマイル)で書かれていることも信用できますよね。
15分頑張れば休憩ができるというのは、勉強をするまでの障壁(ハードル)も下がる気がします。


通勤電車や寝る前の15分、朝食後の15分、半身浴をしながら15分、ランニングマシーンに乗りながら15分など。
「たった15分だけ」という勉強時間の確保であれば、無理なくスケジュールに取り入れやすいですよね。また「疲れたら15分でやめてもいい」という理由があるので、なかなか集中できなくてもOKです。
■「i-smile(アイスマイル)」の【スマート字幕】が英会話定着に効果大?
i-smile(アイスマイル)は日本語会話のドラマを見るだけで英語を学べる教材です。



それに、内容に凝ったドラマなので、次々見たくなるほどのクオリティとなっているのです。
海外ドラマを見ながら英語を学ぶ勉強法もありますが、実はあまり効果的ではないとされています。
その理由としては、
- 海外のドラマは英語の文法が間違っていることが多い
- スラングが多い
- 略している言葉は辞書で調べても出てこない(ことが多い)
- 早口なので相当慣れている人でないと聞き取りにくい
- 字幕も意訳されたり省略されたりしているため間違った理解となる可能性がある
といったことが挙げられます。
その点、i-smile(アイスマイル)のドラマは英語学習に特化した内容となっているので、英文も字幕もシンプルかつ非常に実践的な内容となっています!
この英語学習用の字幕のことを【スマート字幕】と呼び、i-smile(アイスマイル)の特長の一つです。
スマート字幕はマサチューセッツ工科大学が研究論文で発表したもの。英語学習に効果的だと証明されています。


日本一の英会話講師が監修!【無料】i-smile(アイスマイル)
■「i-smile(アイスマイル)」のドラマの制作スタッフは全員が『プロ』だから『クオリティ』が高い!
i-smile(アイスマイル)のドラマはドラマ作成会社とデイビッド・セイン先生が会議を重ねて制作されたものです。
構成や脚本、撮影、編集、役者、それぞれ全て『プロ』の腕で作られているので、一切の妥協なし!
ドラマの長さは先ほども説明したように、集中力が続く「15分」。そのあとに15分間、ドラマのセリフをマネして、実際に英会話を身に付けていきます。

■「i-smile(アイスマイル)」の復習はスマホゲームで完結♪だから楽しく続けられる!
i-smile(アイスマイル)はスマホゲームで復習をする仕組みになっています。


勉強した内容を脳に定着させるには、復習が不可欠ですが、「復習って地味だし、辛い!」と感じてしまう人も多いでしょう。
でもi-smile(アイスマイル)の復習方法はゲームをするだけ。英語の意味がわからなければ訳が読めるので、すぐに答えもわかるようになっているからストレスフリー。
このゲームにはやりこみ要素やランキングもあるため、カードを裏返した回数やかかった時間などで、他の受講生と競うことができます。
このゲームはi-smile(アイスマイル)を始めれば無料でプレゼントしてもらえるもの。
無料とはいえプロが制作しているので、動きも音声もしっかり作られているようです。
■i-smile(アイスマイル)でネイティブな発音になれる!
誰でも知っているABCソングを活用して、i-smile(アイスマイル)ではネイティブな発音を目指すことができます。


そして、知っている曲なので歌詞を覚えなくてもいい、このメリットは非常に大きいものといえるでしょう!
わざわざ発音の練習をする必要もなく、歌を歌うだけでネイティブな発音が身につきます。
■まとめi-smile(アイスマイル)はたった2ヶ月で英語をマスターできるのか?
「たった2ヶ月じゃ無理でしょう!」と思う方も多いと思いますが、i-smile(アイスマイル)は発音までも2ヶ月でネイティブレベルになることが目指せます。
それも、【東京大学】【MIT】【マサチューセッツ工科大学】の研究結果に基づき、多くのメソッドがあるからこそ!
【楽しく英会話を学べる】【簡単に勉強できる】【短期間、空いた時間で勉強できる】というのは効果として真実だといえます!
今回は【i-smile(アイスマイル)の効果は嘘? 悪い口コミで書かれていることは本当?】という内容で記事をまとめました。
i-smile(アイスマイル)の特長を調べると、科学的なエビデンス(信頼できる証拠、裏付け)もあり、信頼できると思います。
英会話が上達できる教材でも、実際にやる人が効果を感じて、長く続けられなければ教材としてはあまり意味がありません。
勉強する人のことを一番に考えて作られ、プロの制作チームで完成されているということ。これがi-smile(アイスマイル)の一番の魅力だと思います。
英会話学習で悩んでいる方は、ぜひi-smile(アイスマイル)での勉強をスタートしてみてはいかがでしょうか?
日本一の英会話講師が監修!【無料】i-smile(アイスマイル)
最新情報をお届けします
Twitter で英語のさぷりをフォローしよう!
Follow @englishsapri